- 【広島】大崎上島・大崎下島・竹原(2013年9月22日)
竹原からフェリーを乗り継いでの島巡り。
- 【岡山】日生(2013年7月14日)
カキオコを求めてローカル線の旅。
- 【香川】琴電乗りつぶし(2013年6月30日)
フェリーの深夜便で高松入りして乗りつぶしの旅。
- 【岡山】下津井電鉄廃線跡(2013年6月10日)
かつてこの地を走っていた鉄道に思いを馳せながら。
- 【京都】京都市内観光(2012年11月25日)
写真の近代建築物が京都中央信用金庫東五条支店なので、おそらく四条通から五条通の辺りだと思う。
- 【岡山】真鍋島(2012年8月12日)
それほど間を置かずして、ふたたびの島巡り。
- 【香川】佐柳島(2012年6月24日)
「島を巡りたい」という衝動でフェリーなどを乗り継ぎ、島の日常にお邪魔させていただいた。まだ「猫の島」などというワードがほとんど聞かれなかった頃のお話。
- 【島根・鳥取】縁結び祈願やらなんやら(2012年4月29日・30日)
「良縁祈願をしよう」とふと思い立って山陰へ向かい、出雲大社を参拝。ゆっくり回ったのはこれが初めてかも知れない。あえての米子泊にしたのは、市街を見てみたかった …
- 【兵庫】武田尾【兵庫】武田尾からJR福知山線廃線敷を歩く(2012年4月7日)
まだハイキングコースとして整備されていなかった頃の廃線敷。
- 【大阪・和歌山】交通科学博物館と和歌山電鐵貴志川線(2012年1月3日)
「オトナの社会科見学」として、弁天町駅の高架下にあった交通科学博物館を訪問したときのもの。その後、思う所あってなかなか訪問していなかった和歌山電鐵を見に行った。
- 【三重】鳥羽と三岐鉄道の旅(2011年9月17日・18日)
2月に中断していた旅の続き。鉄分が多め。
- 【神奈川・千葉】江ノ電と東京湾フェリー(2011年8月6日)
関東でのオフ会に前日入りし、夏なので海を眺めにぶらりと。