【三重】松阪・伊勢まいり(2011年2月5日)
ふと思い立って訪問。身内の事情で翌朝とんぼ返りと相成り、再訪を期すこととなった。
漂泊の観測記録
ふと思い立って訪問。身内の事情で翌朝とんぼ返りと相成り、再訪を期すこととなった。
「行ってみませんか」と声をかけられ、興味があったので行ってみた。高倍率ズームがなかったのでこれが限度。単純にかっこいいよね。
1日目:高松→銭形砂絵→川之江→下道で大豊→大川村→西条→松山泊2日目:松山→内子→宇和島→佐田岬→松山からフェリーで本州へ戻る
見知ったものに混ざる見慣れないもの、見慣れないものに混ざる見知ったもの。
この時は、高松東港→金刀比羅宮→大歩危→R439→R438→貞光→道の駅 香南楽湯→高松東港というルートだった記憶がある。0泊2日、往路と復路ともに深夜のフェ…
近場(?)でぶらぶらして宿泊もいいかもと思って一泊二日。
閉ざされた駅舎。錆の浮いた線路。使命を終え、ここに列車が来ることはもう二度とない。
配線の名残を惜しむ人もまだ少なかった頃。そして、レールバスが走っていた頃。
2010年5月30日(日) 21:34:11>まあ今年も第1回を観て以来全く観ていないんですが、来年は初回から観ないです。そもそもここ数年腰を据えて一つの番組…
2010年6月26日(土) 12:17:11>昼休みになったんだからたとえ五秒十秒でも仕事の話をするのはやめようぜ。 2010年6月25日(金) 15:11:…